記事編集画面の上部にあるタブを「プレビュー」タブに切り替えると、編集中の記事が実際にどのように表示されるかをプレビューできます。
プレビュータブのドロップダウンメニュー
記事編集画面の「プレビュー」タブで、右側にあるドロップダウンメニュー(⌄)をクリックすると、プレビューに関するメニュー項目を選択できます。
- プレビューを新しいウィンドウで表示
- ブラウザで別のウィンドウが開き、プレビューを表示します。記事がどのように公開されるのかを確認する際に、実際の公開状態に近い仕上がりを確認できます。
別のウィンドウでプレビューを表示する
「プレビュー」タブのドロップダウンメニューから「プレビューを新しいウィンドウで表示」を選択すると、ブラウザの新しいウィンドウが開き、プレビューを表示します。
プレビューウィンドウを表示中に「編集」タブで記事を修正したときには、再度「プレビュー」タブで ボタンを押すと、プレビューウィンドウの内容を最新の編集状態に更新できます。
プレビューを確認したら、プレビューウィンドウの「閉じる」ボタンを押してください。または「プレビュー」タブに表示されている「プレビューウィンドウを閉じる」ボタンを押すと終了します。
スマートフォンでの表示をプレビューする
「プレビュー」タブを選択すると、さらに「PC」「スマートフォン」のタブが表示され、スマートフォンでの表示にプレビューを切り替えることができます。
有料プラン「はてなブログPro」に加入して詳細設定画面で「Accelareted Mobile Pages (AMP) を配信する」を有効にしている場合には、さらに「スマートフォン (AMP)」のプレビューに切り替えることができます。
リアルタイムプレビュー
「はてな記法」および「Markdown」モードで、記事編集画面のテキストエリアに記述されたそれぞれのマークアップをリアルタイムでプレビューすることについては、ヘルプ「記事編集画面の「編集」タブ」を参照してください。
編集画面の右下にある「・・・」から「下書きプレビューを共有する」をクリックすると編集中の記事が下書きとして保存され、他のユーザーとプレビューを共有するURLを取得できます。
詳細は、ヘルプ「下書きのプレビューを共有する」を参照してください。
関連項目
関連記事
- 2014-07-24
編集中の記事を別のウィンドウでプレビューできるようにしました
- 2016-02-15
はてなブログの記事編集画面で、スマートフォンでの表示をプレビューできるようにしました