記事投稿時のソーシャルメディア通知(X(Twitter)連携など)

記事編集画面で記事を新規に公開(あるいは再編集して更新)したときに表示される投稿完了画面で、公開(更新)したばかりの記事をソーシャルメディア等にシェア(通知)できます。

通知できるメディアは、X(旧Twitter)、Facebookです。それぞれのボタンをクリックし、個別にシェアを実行してください。

通知されるアカウント

はてな外のサービスにシェアする場合、事前に「外部サービス連携」を設定しておくと、連携したアカウントでシェアされます。

X(旧Twitter)とFacebookでは、外部サービスと連携していなくてもシェアできます。その場合は、投稿時点で使用中のブラウザでログインしているアカウントを使用します。

ブログメンバー機能で複数のユーザーが記事を投稿できる場合でも、ブログオーナーが事前に外部サービス連携を設定していれば、投稿完了時(予約投稿を含む)にそのアカウントでシェアできます。

シェアする文章を自由に編集する

X(旧Twitter)およびFacebookにシェアする際には、文章を自由に編集できます。

  1. 記事の投稿完了画面で、X(旧Twitter)またはFacebookのボタンをクリックする
  2. 各ソーシャルメディアの入力フォームが表示され†、フォーム内の文章を自由に編集できる
  3. 編集後に「ツイート」あるいは「シェアする」などのボタンをクリックする
X(旧Twitter)で連携したアカウントが利用される場合のみ、はてなブログの独自フォームを表示します(下記の「X(旧Twitter)の投稿フォームに関する注意点」を参照)
公開記事を更新あるいは再投稿した際に、投稿完了画面等から同一文章でX(旧Twitter)に再通知すると、連続投稿制限によりツイートされない場合があります。

予約投稿する際にソーシャルシェアを実行する

予約投稿の際にはソーシャルシェアも予約でき、文章を予約時に編集できます。

  1. 編集サイドバーの「編集オプション」タブを開き、「指定日時で予約投稿する」を指定する
  2. 「公開と同時にシェアする」オプションが表示されるので、シェアするメディアにチェックを入れる
  3. 表示されるそれぞれの投稿フォームで、シェアする文章を編集する
    ※投稿フォームの内容に記事タイトルやURLを自動で付加してツイートしますので、手動で追加する必要はありません(詳細は下記の 【注意】を参照)
  4. 編集画面下の「予約投稿」ボタンをクリックすると、指定日時に記事が自動で公開され、同時にソーシャルシェアが実行される
予約投稿時に同時にソーシャルシェアを実行するには、事前に「外部サービス連携」を設定しておいてください。

X(旧Twitter)の投稿フォームに関する注意点

X(旧Twitter)に投稿する際には、はてな独自の入力フォームが表示される場合と、X(旧Twitter)が公式に用意している投稿フォームを利用する場合があります。

はてな独自の入力フォーム

次の表のように、はてなIDをX(旧Twitter)のアカウントと事前に外部サービス連携している場合には、はてな独自の入力フォームを表示します(PCでもスマートフォンでも同様です)*1

投稿する場面 外部サービス連携 入力フォーム
通常の投稿 していない X(旧Twitter)公式
通常の投稿 している はてな独自
予約投稿 している(必須) はてな独自

はてな独自の入力フォームでは、記事に独自のアイキャッチ(サムネイル)が指定されていれば画像としてツイートするため、タイムラインで他のユーザーの目を引きやすくなります。

このとき、フォームの内容に記事のタイトルやURLが含まれていませんが、投稿時に自動で付加するため、手動で追加する必要はありません。

フォーム内に記入した文字数によっては、X(旧Twitter)の投稿文字数の制限により、付加するブログ名や記事タイトルの一部が省略されることがあります。

*1:Facebookに投稿する際には、公式の投稿フォームを利用します。