はてなブログの記事編集画面の上部には、文章を書く際に文字の書式やレイアウトなどの入力を補助してくれるツールバー 入力補助ツールバー があります。
入力補助ツールバーの上段には、「リスト」や「引用」といったレイアウトを調整する入力補助機能があります。下段には、文字サイズや文字色といった文字の書式を変更する文字装飾機能を配置しています。
ツールバーを開閉する
上段の右端にある ボタンで、入力補助ツールバーを上下に開閉できます。
クリックするとツールバーが閉じて、上段のみを表示します。もう一度クリックすると、再び下段を表示します。
入力補助ツールバーの機能
入力補助ツールバーには次のようなボタンがあり、それぞれ書式やレイアウトを変更できます。
上段 - 入力補助機能
ボタンをクリックすると、見出しや箇条書き、引用といった文書のレイアウトを変更できます。
ボタン | 名前 | 機能 |
---|---|---|
書式 | 記事の本文に3種類の大きさの見出し(大見出し、中見出し、小見出し)を挿入できます。 | |
箇条書き | 番号無しのリストを挿入できます。 | |
番号付きリスト | 番号付きのリストを挿入できます。 | |
リンク | URLを入力することで、リンクを挿入することができます。詳細はヘルプ「リンクの挿入とコンテンツの埋め込み」を参照してください。 | |
続きを読む | 「続きを読む」記法等を挿入し、記事を折りたたむことができます。 | |
引用 | 引用を意味する記法を挿入できます。 | |
脚注 | 文中に脚注を挿入することができます。 | |
目次 | 文中に目次を挿入することができます。 |
下段 - 文字装飾機能
ボタンをクリックすると、太字や打ち消し線といった文字の書式や修飾を変更できます。
ボタン | 名前 | 機能 |
---|---|---|
太字 | 文字を太字にすることができます。 | |
斜体 | 文字を斜体にすることができます。 | |
打消 | 文章に打ち消し線を引くことができます。 | |
アンダーライン | 文章にアンダーラインを入れることができます。 | |
文字の大きさ | 文字の大きさを大、中、標準、小から選ぶことができます。 | |
文字色 | 文字の色を30色の中から選ぶことができます。 |
関連項目
関連記事
- 2013-02-19 編集画面から見出しを簡単に入力できるようにしました
- 2013-03-27 記事を分割する「続きを読む」記法をリリースしました
- 2013-06-20 編集画面に「引用」ボタンを追加……ほか