「プロフィール」モジュールで、サイドバーにユーザー自身のプロフィールを表示できます。プロフィールには自分のIDやニックネーム、アイコン画像のほか、自己紹介や、ブログの購読ボタン、各ソーシャルメディアのフォローボタン等を設置できます。
「プロフィール」モジュールで表示できる内容
「プロフィール」モジュールで設定可能な項目は以下の通りです。
項目 | 説明 |
---|---|
タイトル | プロフィール欄のタイトルを設定できます。 |
プロフィール画像 | ユーザーごとのプロフィールアイコンを表示できます。 |
はてなID | はてなIDを表示できます。アカウントのニックネームを設定している場合員は、はてなIDと併記されます*1。 |
自己紹介 | 自己紹介を記入します。はてな記法が利用できます。† |
最終更新 | ブログの最終更新を表示します。ブログを継続して更新していれば、継続期間も表示します(継続した投稿がない場合には最終更新のみが表示されます)。 |
読者になるボタン | 自分のブログの読者になってもらうボタンを表示できます。 |
Xボタン | X(旧Twitter)のアカウントへのボタンを表示できます。 |
プロフィールアイコンとニックネームは、ダッシュボードの「アカウント設定」画面で設定できます。詳細は、ヘルプ「アフィリエイトとプロフィール(アカウント設定)」を参照してください。
「自己紹介」は、2019年7月8日まで「ブログの説明」という名前でした*2。現在、ブログの説明は基本設定「ブログのひとこと説明」や、aboutページ「ブログの説明」から設定できます。(ヘルプ「ブログの設定画面(基本設定ページ)」「プロフィールの設定とaboutページ」も参照)。
外部ソーシャル連携設定
Xボタンは、「外部サービス連携」を設定している場合のみ利用できます。
関連項目
- プロフィールの設定とaboutページ
- ブログの設定画面(基本設定ページ)
- サイドバーにモジュールを設置する
- 読者機能でブログをチェックする
- アフィリエイトとプロフィール(アカウント設定)
- 外部サービス連携
はてな内の関連ドキュメント
関連記事(はてなブログ開発ブログ)
- 2019-07-08 「ブログの説明」に関する仕様を変更しました
- 2016-09-09 ブログのサイドバーの「プロフィール」に最終更新の状況を表示できるようにしました
- 2012-06-07 サイドバー「プロフィール」モジュールに自由記述欄を設けるなど機能を追加しました
- 2012-05-10 サイドバーの「プロフィール」モジュールに、各種ソーシャルメディアのフォローボタン表示機能を追加しました
- 2011-12-01 気になるブログをチェックできる「読者機能」を追加しました
*1:はてなIDはこのほか、記事の末尾(非表示にできません)と、ブログのフッターにも表示されています。