自分のお題は、他のユーザーが参加できるブログの「お題」を自由に出題できる機能です。オリジナルの「お題」を作ってブログをもっと楽しく使いましょう。
自分のお題は、スマートフォンおよびアプリでは現状まだ提供していません。
新しいお題を出題する
自分のお題は、ダッシュボードの左側のメニューにある「お題をさがす」から開くことができます。このページにある「自分のお題を作成する」ボタンをクリックすると、お題を新しく作ることができます。応募期間を設けたい場合は、「期限を設定する」の項目にチェックを入れて設定してください。自分が作ったお題には、お題の出題者としてはてなIDが掲載されます。
はてなIDごとに、1ヶ月間に10題までのお題を作ることができます。
作ったお題を削除するには
ダッシュボードの左側のメニューから「お題」を開き、お題タイトル横の「編集」ボタンを選択します。そのページにある「このお題を削除」ボタンから削除してください。お題を削除すると、そのお題のページもなくなります。
お題のページは、お題を作成したユーザーがはてなを退会しても削除されません。お題のページを削除したい場合は、退会する前にお題の削除操作をしてください。
作ったお題を紹介して他のユーザーの投稿を募ろう
作成したお題のページを、自分のブログやツイートでシェアして、他のユーザーの投稿を募りましょう。
自分のお題に関する注意事項
公序良俗に反するお題や誹謗中傷に値するお題など、不適切なお題と判断される場合は、注意勧告などの対応を取ることがあります。詳しくは「自分のお題ガイドライン」を参照してください。