「はてなブログのリトルプレスパック」は、ブログ製本サービス MyBooks.jp を利用して、製本初心者の方でもブログから簡単に製本できるパッケージプランです。イベント出展など、小部数の本を手軽に作りたい時に特におすすめです。
MyBooks.jpとは
MyBooks.jpは、ブログを印刷・製本するサービスで、欧文印刷株式会社が提供しています。2006年にサービスを開始し、はてなブログの他にも多くのブログサービスやSNSが対応しています。
通常は、本のサイズや表紙、本文の書体、横書きか縦書きか、ハードカバーにするかなどを印刷前に選択しますが「はてなブログのリトルプレスパック」では、本の仕様や価格をパッケージ化することでこれまでより安価に製本することができます。
アカウントについて
製本サービスを利用するには、MyBooks.jpのアカウント(無料)が必要です。
初めて利用する場合は https://editor.mybooks.jp/login/auth
で「ユーザー登録する(無料)」をクリックして、アカウントを作成するのがおすすめです。
リトルプレスプランの仕様
サイズ | B6(縦) |
---|---|
ページ数 | 50P (表紙裏表紙込で54P固定のプランとなります) |
表紙印刷 | カラー印刷/用紙:アラベール |
本文印刷 | モノクロ印刷/用紙:中質紙 |
部数 | 30部セット |
製本 | 中綴じ(ホッチキス綴じ) |
印刷料金 | 一冊500円×30部=15,000円(送料・消費税別) |
送料 | 750円(沖縄・離島を除く) |
合計金額 | 15,000円(製本)+750円(送料)+1,575円(消費税)= 17,325円 |
決済方法 | NP後払い/銀行振り込み(クレジット決済は使えません) |
納期 | 通常10営業日以内 |
ブログの製本を開始する手順
はてなブログからMyBooks.jpを利用するには、次の手順に従ってください。
- ブログ管理画面の詳細設定ページから、ブログのエクスポートページを表示します

- エクスポートページで「ブログをエクスポートする」ボタンをクリックします>以前にエクスポートしたデータがすでにある場合は、作成日時を確認し、必要であれば「エクスポートしなおす」を実行してください。

- データが用意できたら「エクスポートしたデータをMyBooks.jpで製本する」欄の注意事項をよく読み、その下に表示される「MyBooksで製本を開始する」ボタンをクリックします(ボタンはエクスポートを実行するまで表示されません)
- なお、リトルプレスパックははてなブログ専用プランのため、こちらのボタンからMyBooksに原稿をご登録いただいた場合のみお申し込みできます。こちらのボタン以外からMyBooksにご登録いただいてもお申し込みできませんのでご了承ください

- MyBooksに移動すると、編集画面が表示されます。エクスポートしたブログデータは、自動でMyBooks.jpに渡されます(データをダウンロードする必要はありません)ログイン画面が表示された場合は、MyBooks.jpのアカウントでログインしてください。
- MyBooks.jpの編集画面で「ブログから本を作る」作業を開始します
- 基本情報を入力します
- サイズは「標準サイズ(B6)」を選択ください
- ページ数は表紙、裏表紙の表裏を含めた54Pと表示されるように調整ください
- なお、原稿が50ページ未満の場合もお申し込みいただけますが、印刷時に本文が50Pになるように白紙のページが追加されます





- ページ数や仕様が「はてなブログのリトルプレスパック」の条件と合致すると、「はてなブログのリトルプレスパック申し込みボタン」が押せるようになります
- ボタンが押せない場合は基本設定を見直してみてください

エクスポートしたデータには下書きも含まれます。下書きを除外したり、特定のカテゴリーだけを製本したいといった記事の選択は、いったん見本PDFを作成した後、MyBooks.jpの「文章の編集」画面を開いて再編集してください。
MyBooks.jpへのお問い合わせについて
MyBook.jpご利用上の質問等に関しては、はてなサポートにお問い合わせいただいても対応できません。次のドキュメントをご参照のうえ、MyBooks.jpにお問い合わせいただきますようお願いいたします。