はてなブログでは、Googleフォト貼り付けを使って貼り付けた画像をGoogleフォトからはてなフォトライフに移行予約できる専用ページ「Googleフォトからはてなフォトライフへ移行予約する」を作成しました。移行予約をする場合は、ご自身のはてなアカウントにログインの上、アクセスしてください。
画像移行予約画面でGoogleアカウントを認証する
「Googleフォトからはてなフォトライフへ移行予約する」画面に遷移したら、まず「Googleアカウントで認証する
」ボタンからGoogleフォト貼り付けに使ったGoogleアカウントを使って認証してください。
認証が完了すると以下の画面に切り替わり、自動で画像移行が予約されます。
画像移行が開始すると画像と記事の書き換えを自動で行います。
移行開始日は現時点で未定です。画像移行の開始ははてなブログ開発ブログでお知らせします。
FAQ
正しいGoogleアカウント情報を入力しているのにGoogle認証できません
認証ボタンを押してから認証するまでに5分以上かかるとエラーになり認証に失敗する可能性があります。
何度やっても失敗する場合はお手数ですがお問い合わせまでご連絡ください。
複数人でGoogleフォト貼り付け機能を使って画像を貼り付けたブログはどうなりますか?
ブログメンバー機能を使って複数人でGoogleフォトを使っていた場合、ユーザー全員がそれぞれ認証を行う必要があります。
この場合、アカウント認証を行ったGoogleアカウントのGoogleフォトから操作時にログインしているはてなアカウントのフォトライフへ移行されます。
Googleフォトを使ったことがありません
Googleフォトがブログに貼り付けられていない場合は、画像移行予約画面で以下のように表示されます。操作は必要ありません。
Googleフォトを移行したらはてなフォトライフのアップロード上限を超えそうです
今回の移行ツールで移行した画像は、フォトライフのアップロード容量としてカウントいたしませんので安心してご利用ください。
Googleフォト機能はもう使えないのですか?
Googleフォト貼り付け機能については、引き続き同機能が利用できるよう、利用するAPIの変更やUIの開発など大幅な改修を検討しています。しかし、当面は問題が生じた画像をGoogleフォトからはてなフォトライフに移行することを優先いたしますので、貼り付け機能のリリースはしばらく先になる見通しです。
最新の情報ははてなブログ開発ブログでお知らせします。